SNS
FBCの気ままな絵日記
Bus
BLACK SLIM DEVIL
DNP 100
(撮影:2009.4.11 松田町)
関連記事
door (2009/06/01)
FUJIFILM (2009/01/14)
スーパーカブのある風景 - 2 - (2013/09/09)
2013.04.20 Sat 16:48
l
散歩写真
l
COM(4)
TB(0)
l
top ▲
コメント
No title
これはバスも写真も凄いですね。印象的です。なんかまさに
朽ち果ててゆくものと、それにかまわず進む季節を感じます。
シュールですね。
2013.04.20 Sat 23:39 l kan.
URL
l
編集
No title
う~~む、何とも”らしい”シャシンと思ったら、例のカメラでしたか・笑
この色の出方、廃れ感、この情景にぴったりと感じます。
2013.04.21 Sun 17:29 l MADAM.
URL
l
編集
Re: kanさん
> これはバスも写真も凄いですね。印象的です。なんかまさに
> 朽ち果ててゆくものと、それにかまわず進む季節を感じます。
> シュールですね。
林に囲まれた小さな畑のような場所だったと記憶しています。
もともとは、廃車を探してきて、畑仕事の合間の休憩にでも使っていたんでしょうか?
使われなくなって、もうずいぶんと経つようですけど・・・。
2013.04.22 Mon 11:15 l FBC. URL l
編集
Re: MADAMさん
> う~~む、何とも”らしい”シャシンと思ったら、例のカメラでしたか・笑
> この色の出方、廃れ感、この情景にぴったりと感じます。
写真を撮れていないので、過去のものをいろいろとひっくり返しているのですが、撮影したときには気にもならなかったものが、引っかかったりしますね。
たまにはこういう作業も必要かなと感じております。
2013.04.22 Mon 11:20 l FBC. URL l
編集
コメントの投稿
NAME:
Subject:
MAIL:
URL:
COMMENT:
SECRET?
PASS:
トラックバック
トラックバックURL
→http://jj1fbc.blog8.fc2.com/tb.php/1524-95c08b46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 石段
l
Home
l
交差点»
プロフィール
Author:FBC
JFC (JAPAN FAMILY CAMERA) 会員
FC2カウンター
Click!
Twitter
カレンダー
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
最近の記事
YAMAHA sports i8 (09/25)
腰越漁港 (04/21)
多摩川スピードウェイ (04/13)
10数年ぶりのキャンプ (04/11)
もうすぐ春ですね (02/24)
今年最初の衝動買い (02/23)
夜明けの風景 (01/26)
雪 (01/23)
煙草屋 (01/18)
MARINA (01/17)
最近のコメント
FBC:YAMAHA sports i8 (09/26)
FBC:YAMAHA sports i8 (09/26)
kan:YAMAHA sports i8 (09/25)
FBC:腰越漁港 (04/23)
forester:腰越漁港 (04/23)
FBC:10数年ぶりのキャンプ (04/13)
forester:10数年ぶりのキャンプ (04/12)
FBC:今年最初の衝動買い (02/24)
forester:今年最初の衝動買い (02/24)
FBC:今年最初の衝動買い (02/24)
月別アーカイブ
2019年09月 (1)
2019年04月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (2)
2018年01月 (5)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (3)
2017年03月 (1)
2017年02月 (5)
2017年01月 (3)
2016年12月 (2)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年08月 (3)
2016年06月 (1)
2016年05月 (3)
2016年04月 (1)
2016年03月 (8)
2016年02月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年09月 (1)
2015年07月 (3)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (7)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (2)
2014年08月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (7)
2014年04月 (3)
2014年03月 (5)
2014年02月 (7)
2014年01月 (12)
2013年12月 (7)
2013年11月 (3)
2013年10月 (23)
2013年09月 (18)
2013年08月 (24)
2013年07月 (21)
2013年06月 (15)
2013年05月 (14)
2013年04月 (16)
2013年03月 (10)
2013年02月 (5)
2013年01月 (2)
2012年12月 (8)
2012年11月 (15)
2012年10月 (4)
2012年09月 (15)
2012年08月 (12)
2012年07月 (12)
2012年06月 (7)
2012年05月 (13)
2012年04月 (12)
2012年03月 (9)
2012年02月 (12)
2012年01月 (9)
2011年12月 (9)
2011年11月 (7)
2011年10月 (7)
2011年09月 (10)
2011年08月 (11)
2011年07月 (6)
2011年06月 (15)
2011年05月 (18)
2011年04月 (11)
2011年03月 (6)
2011年02月 (3)
2011年01月 (10)
2010年12月 (5)
2010年08月 (2)
2010年06月 (18)
2010年05月 (11)
2010年04月 (22)
2010年03月 (17)
2010年02月 (18)
2010年01月 (25)
2009年12月 (16)
2009年11月 (21)
2009年10月 (11)
2009年09月 (12)
2009年08月 (14)
2009年07月 (5)
2009年06月 (11)
2009年05月 (30)
2009年04月 (25)
2009年03月 (22)
2009年02月 (23)
2009年01月 (24)
2008年12月 (24)
2008年11月 (20)
2008年10月 (27)
2008年09月 (15)
2008年08月 (10)
2008年07月 (1)
2008年06月 (11)
2008年05月 (25)
2008年04月 (19)
2008年03月 (9)
2008年02月 (4)
2008年01月 (17)
2007年12月 (16)
2007年11月 (15)
2007年10月 (9)
2007年09月 (9)
2007年08月 (4)
2007年07月 (4)
2007年06月 (16)
2007年05月 (23)
2007年04月 (24)
2007年03月 (27)
2007年02月 (20)
2007年01月 (28)
2006年12月 (25)
2006年11月 (27)
2006年10月 (26)
2006年09月 (23)
2006年08月 (17)
2006年07月 (17)
2006年06月 (21)
2006年05月 (30)
2006年04月 (27)
2006年03月 (30)
2006年02月 (27)
2006年01月 (32)
2005年12月 (26)
2005年11月 (30)
2005年10月 (27)
2005年09月 (22)
2005年08月 (28)
2005年07月 (24)
2005年06月 (27)
2005年05月 (21)
2005年04月 (2)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【電話ボックス】 (11/22)
まっとめBLOG速報:まとめ【カブト煮】 (11/22)
ブロガーのためのデジカメスキルアップ講座:サイバーショット「DSC-W35」レビュー (09/14)
カテゴリー
未分類 (199)
散歩写真 (1088)
建造物 (3)
歴史的建造物 (9)
橋 (10)
駅 (6)
Camera&Lens (88)
モノクロ (135)
DIGITAL (47)
風景 (36)
トマソン (2)
Portrait (9)
Car&Bike (20)
GN125H (3)
Touring (22)
歴史 (1)
message (58)
ダム (2)
マウンテンバイク (5)
釣り (1)
SR400 (5)
カヤック (1)
サンバー (1)
YAMAHA i8 (1)
リンク
骨董品買取・古美術やかた
街道浪漫
つれづれ絵日記
★BORN TO RUN!Ⅱ★
一里塚|シャシンとカメラのお板
海だったり・・写真だったり・・
フォレスターのジャンクカメラ
極めて私的で浅はかなカメラ話 -時々パイプ&シガー喫煙記録-
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
朽ち果ててゆくものと、それにかまわず進む季節を感じます。
シュールですね。
この色の出方、廃れ感、この情景にぴったりと感じます。
> 朽ち果ててゆくものと、それにかまわず進む季節を感じます。
> シュールですね。
林に囲まれた小さな畑のような場所だったと記憶しています。
もともとは、廃車を探してきて、畑仕事の合間の休憩にでも使っていたんでしょうか?
使われなくなって、もうずいぶんと経つようですけど・・・。
> この色の出方、廃れ感、この情景にぴったりと感じます。
写真を撮れていないので、過去のものをいろいろとひっくり返しているのですが、撮影したときには気にもならなかったものが、引っかかったりしますね。
たまにはこういう作業も必要かなと感じております。