SNS
FBCの気ままな絵日記
マッハ
SONY DSC-W35
某工務店、作業場の2階にマッハ?の後姿を発見!
さて、どうやって入れたのかな?
荷物用エレベーターでも付いているんでしょうか?
そろそろ皆さんの所にも・・・とは思うのですが、本日も“お手々”の調子が悪いのでこちらの更新のみで失礼いたします。
調子のいいときにでも、まとめて拝見しにうかがいますので、いい写真を沢山載せておいて下さいませ。
関連記事
冬近し (2009/11/03)
朝の風景 (2014/06/01)
どこでもドア・・・かな? (2005/09/21)
2007.06.25 Mon 22:18
l
散歩写真
l
COM(11)
TB(0)
l
top ▲
コメント
Re: マッハ
ほんとに..どうやって上げたんだろう???
また、こちらに向けてあるのも..謎だぁ(笑)
2007.06.25 Mon 22:36 l SCR. URL l
編集
Re: マッハ
ほんとだー。
マッハのテールが見えますね! ユニックで吊り上げて入れた??・・
手の方、なかなか直らないみたいですね。
はやく回復されますよーに。 無理しないでね
いい作品、、、ううっ。。汗
2007.06.25 Mon 22:40 l フジッペ. URL l
編集
Re: マッハ
これは不思議ですねって、私もかつてCL72を二回の部屋に
入れていたから何も言えません・笑
お大事にしてください。無理はいけません。
2007.06.25 Mon 23:44 l kan.
URL
l
編集
Re: マッハ
吊り上げたのでしょうが、羨ましいなぁ~笑
自分もレース用のバイクを部屋に担ぎ上げ仲間とイジっていましたね~爆
2007.06.26 Tue 19:16 l nonakadesu. URL l
編集
Re: マッハ
いや~ダミーかもしれませんよ・・(笑
昨日のいい雰囲気なのに惜しいな~
2007.06.26 Tue 20:51 l doru. URL l
編集
Re: マッハ
毛布で刳るんでチェンブロックでガラガラ持ち上げたんでしょうね、多分。
見えるように置いてあるのが、、、、、ご自慢なんでしょう。
お手々、大事にしてね。
2007.06.26 Tue 22:02 l MADAM.
URL
l
編集
Re: マッハ
こんばんは、FBCさん。
幼い頃、師匠のお宅で見たような光景・・・
あっ、ご本人も暴露していた(笑)
2007.06.27 Wed 22:30 l みやっち. URL l
編集
Re: マッハ
バイクは詳しくないので、タイトルだけだと昔のレスラーの方を思い出してしましました;
ショールームに並んでるバイクなんかも謎なんですが、
屋根のコケ?の色とか、雰囲気の良い色合いですね!
2007.06.28 Thu 01:27 l ニック. URL l
編集
Re: マッハ
都会のバイク屋だと二階がショールームで、そのために大きな
穴を開けて上にチェーンブロックをつけています。そういう
構造なら重くても200kgですから、ピアノより簡単です。
この家はまさかそんな構造ではないでしょうが・笑
2007.06.28 Thu 14:06 l kan.
URL
l
編集
Re: マッハ
FBCさん、ご自愛なさって下さいませ。
ワタスのちんけなサイトなぞご訪問の必要はありませんから
忘れて下さいませ。
しかしJFC、揃いも揃って好きですなぁ。。。
2007.06.28 Thu 21:10 l めだか猫.
URL
l
編集
Re: マッハ
皆様
沢山のコメント、ありがとうございます。
レスが大変遅れましたことをお詫びいたします。
手首のほうは相変わらずの状態であります。
動かさないのが一番なんでしょうけど、動かさないわけにもいかない場所なので、治るにはしばらく時間がかかることでしょう。
まあ、病気というわけではないのでご心配なく・・・。
2007.07.08 Sun 21:25 l FBC.
URL
l
編集
コメントの投稿
NAME:
Subject:
MAIL:
URL:
COMMENT:
SECRET?
PASS:
トラックバック
トラックバックURL
→http://jj1fbc.blog8.fc2.com/tb.php/647-511d2f83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 近況報告
l
Home
l
海で»
プロフィール
Author:FBC
JFC (JAPAN FAMILY CAMERA) 会員
FC2カウンター
Click!
Twitter
カレンダー
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
最近の記事
YAMAHA sports i8 (09/25)
腰越漁港 (04/21)
多摩川スピードウェイ (04/13)
10数年ぶりのキャンプ (04/11)
もうすぐ春ですね (02/24)
今年最初の衝動買い (02/23)
夜明けの風景 (01/26)
雪 (01/23)
煙草屋 (01/18)
MARINA (01/17)
最近のコメント
FBC:YAMAHA sports i8 (09/26)
FBC:YAMAHA sports i8 (09/26)
kan:YAMAHA sports i8 (09/25)
FBC:腰越漁港 (04/23)
forester:腰越漁港 (04/23)
FBC:10数年ぶりのキャンプ (04/13)
forester:10数年ぶりのキャンプ (04/12)
FBC:今年最初の衝動買い (02/24)
forester:今年最初の衝動買い (02/24)
FBC:今年最初の衝動買い (02/24)
月別アーカイブ
2019年09月 (1)
2019年04月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (2)
2018年01月 (5)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (3)
2017年03月 (1)
2017年02月 (5)
2017年01月 (3)
2016年12月 (2)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年08月 (3)
2016年06月 (1)
2016年05月 (3)
2016年04月 (1)
2016年03月 (8)
2016年02月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年09月 (1)
2015年07月 (3)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (7)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年09月 (2)
2014年08月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (7)
2014年04月 (3)
2014年03月 (5)
2014年02月 (7)
2014年01月 (12)
2013年12月 (7)
2013年11月 (3)
2013年10月 (23)
2013年09月 (18)
2013年08月 (24)
2013年07月 (21)
2013年06月 (15)
2013年05月 (14)
2013年04月 (16)
2013年03月 (10)
2013年02月 (5)
2013年01月 (2)
2012年12月 (8)
2012年11月 (15)
2012年10月 (4)
2012年09月 (15)
2012年08月 (12)
2012年07月 (12)
2012年06月 (7)
2012年05月 (13)
2012年04月 (12)
2012年03月 (9)
2012年02月 (12)
2012年01月 (9)
2011年12月 (9)
2011年11月 (7)
2011年10月 (7)
2011年09月 (10)
2011年08月 (11)
2011年07月 (6)
2011年06月 (15)
2011年05月 (18)
2011年04月 (11)
2011年03月 (6)
2011年02月 (3)
2011年01月 (10)
2010年12月 (5)
2010年08月 (2)
2010年06月 (18)
2010年05月 (11)
2010年04月 (22)
2010年03月 (17)
2010年02月 (18)
2010年01月 (25)
2009年12月 (16)
2009年11月 (21)
2009年10月 (11)
2009年09月 (12)
2009年08月 (14)
2009年07月 (5)
2009年06月 (11)
2009年05月 (30)
2009年04月 (25)
2009年03月 (22)
2009年02月 (23)
2009年01月 (24)
2008年12月 (24)
2008年11月 (20)
2008年10月 (27)
2008年09月 (15)
2008年08月 (10)
2008年07月 (1)
2008年06月 (11)
2008年05月 (25)
2008年04月 (19)
2008年03月 (9)
2008年02月 (4)
2008年01月 (17)
2007年12月 (16)
2007年11月 (15)
2007年10月 (9)
2007年09月 (9)
2007年08月 (4)
2007年07月 (4)
2007年06月 (16)
2007年05月 (23)
2007年04月 (24)
2007年03月 (27)
2007年02月 (20)
2007年01月 (28)
2006年12月 (25)
2006年11月 (27)
2006年10月 (26)
2006年09月 (23)
2006年08月 (17)
2006年07月 (17)
2006年06月 (21)
2006年05月 (30)
2006年04月 (27)
2006年03月 (30)
2006年02月 (27)
2006年01月 (32)
2005年12月 (26)
2005年11月 (30)
2005年10月 (27)
2005年09月 (22)
2005年08月 (28)
2005年07月 (24)
2005年06月 (27)
2005年05月 (21)
2005年04月 (2)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【電話ボックス】 (11/22)
まっとめBLOG速報:まとめ【カブト煮】 (11/22)
ブロガーのためのデジカメスキルアップ講座:サイバーショット「DSC-W35」レビュー (09/14)
カテゴリー
未分類 (199)
散歩写真 (1088)
建造物 (3)
歴史的建造物 (9)
橋 (10)
駅 (6)
Camera&Lens (88)
モノクロ (135)
DIGITAL (47)
風景 (36)
トマソン (2)
Portrait (9)
Car&Bike (20)
GN125H (3)
Touring (22)
歴史 (1)
message (58)
ダム (2)
マウンテンバイク (5)
釣り (1)
SR400 (5)
カヤック (1)
サンバー (1)
YAMAHA i8 (1)
リンク
骨董品買取・古美術やかた
街道浪漫
つれづれ絵日記
★BORN TO RUN!Ⅱ★
一里塚|シャシンとカメラのお板
海だったり・・写真だったり・・
フォレスターのジャンクカメラ
極めて私的で浅はかなカメラ話 -時々パイプ&シガー喫煙記録-
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
また、こちらに向けてあるのも..謎だぁ(笑)
マッハのテールが見えますね! ユニックで吊り上げて入れた??・・
手の方、なかなか直らないみたいですね。
はやく回復されますよーに。 無理しないでね
いい作品、、、ううっ。。汗
入れていたから何も言えません・笑
お大事にしてください。無理はいけません。
自分もレース用のバイクを部屋に担ぎ上げ仲間とイジっていましたね~爆
昨日のいい雰囲気なのに惜しいな~
見えるように置いてあるのが、、、、、ご自慢なんでしょう。
お手々、大事にしてね。
幼い頃、師匠のお宅で見たような光景・・・
あっ、ご本人も暴露していた(笑)
ショールームに並んでるバイクなんかも謎なんですが、
屋根のコケ?の色とか、雰囲気の良い色合いですね!
穴を開けて上にチェーンブロックをつけています。そういう
構造なら重くても200kgですから、ピアノより簡単です。
この家はまさかそんな構造ではないでしょうが・笑
ワタスのちんけなサイトなぞご訪問の必要はありませんから
忘れて下さいませ。
しかしJFC、揃いも揃って好きですなぁ。。。
沢山のコメント、ありがとうございます。
レスが大変遅れましたことをお詫びいたします。
手首のほうは相変わらずの状態であります。
動かさないのが一番なんでしょうけど、動かさないわけにもいかない場所なので、治るにはしばらく時間がかかることでしょう。
まあ、病気というわけではないのでご心配なく・・・。